2022年11月20日
*大学職場一般部門、同声合唱の部
相澤直人さん指揮のmokuméと共演します。
2022年11月20日
*大学職場一般部門、同声合唱の部
相澤直人さん指揮のmokuméと共演します。
2022年11月13日
*廣津留すみれさんと共演します。
詳しくはこちら。
2022年11月8日
〜トークセッション&ヴァイオリンリサイタル〜
出演:廣津留すみれ 廣津留真理
ピアノ 河野紘子
会場:J:COM ホルトホール大分 大ホール
開演:19時(開場18時)
詳しくはこちら。
2022年11月6日
場所:大分県立美術館 アトリウム
時間:14時半
*東アジア文化都市2022 大分県 閉幕式典 にて
廣津留すみれさんとご一緒します。(こちらの公演は招待制です。)
2022年10月20日
〜自然と月を愛で愉しむ世界の歌曲〜
出演:バリトン 坂下忠弘 ピアノ 河野紘子
会場:日仏文化協会 汐留ホール
開演:14時(開場13時半)
入場料:4000円(チケットレス)
曲目:スカボローフェア…イギリス民謡 角田隆太編曲
リンデン・リー …ヴォーン・ウィリアムズ作曲 ウィリアム・バーンズ作詞
サイレント・ヌーン…ヴォーン・ウィリアムズ作曲 D.G.ロセッティ作詞
他
お問い合わせ:hirosakashitamusicoffice@gmail.com
*当公演はチケットレスです。
下記の振込先にお振込いただいた時点で予約完了となります。
当日は振込名を受付でお伝えください。
PayPay銀行 ビジネス営業部
(普通)6191312
カ)ラトリエカリスフリコミセンヨウコウザ
2022年10月15日
〜ヴァイオリンの旅路〜
出演:ヴァイオリン 奥村 愛
ギター 岡本拓也
ナレーター 甲斐田裕子
ピアノ 河野紘子
脚本 横山一真
場所:小金井 宮地楽器ホール
開演:14時
料金:一般3500円(メンバーズ3200円)
U25席2000円
詳しくはこちら。
2022年10月8日
出演:テノール 望月哲也
ピアノ 河野紘子
会場:東京文化会館 小ホール
開演:14時(開場13時15分)
プログラム:ベートーヴェン
Adelaide op.46 アデライーデ
Andenken WoO.136 思い出
シューベルト
Ganymed D.544 ガニュメート
An den Mood D.193 月に寄せて
シューマン
Dichterliebe op.48 詩人の恋
詳しくはこちら。
2022年9月9日
午後の音楽会 第143回《プレミアムコンサート》
出演:トーク・ヴァイオリン 廣津留すみれ
ピアノ 河野紘子
開演:14時(開場13時45分)
会場:横浜市栄区民文化センター リリス
プログラム:トーク
「小学生から社会人まで使える!超・独学術と現代社会を生き抜くコミュニケーション術の育て方」
曲目
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調
ラヴェル:ツィガーヌ 他
※プログラムは変更になる場合がございます。
詳しくはこちら。
2022年7月26日
〜リクライニングコンサート〜
出演:ヴァイオリン 廣津留すみれ
ピアノ 河野紘子
会場:HAKUJU HALL
開演:①15時 ( 開場 14時15分 )
②19時半 ( 開場 18時45分 )
曲目:N.ブリテル:映画「ムーンライト」序曲
ガーシュウィン(ハイフェッツ編):歌劇「ポーギーとベス」より
“サマータイム”
“うちの人は逝ってしまった”
“そんなことはどうでもいいさ”
“ベスよ、お前はおれのもの”
“ブルースのテンポで”
M.リヒター:Mercy(慰撫)
大島ミチル:メモリーズ
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
ドビュッシー:「ベルガマスク組曲」より 第3曲 “月の光”
詳しくはこちら。
2022年7月24日
出演:ホルン 福川伸陽 ソプラノ 小林沙羅
ピアノ 河野紘子
会場:一戸町コミュニティセンター
開演:14時(開場13時半)
入場料:一般1000円(当日1500円)
高校生以下500円(当日800円)
詳しくはこちら。
2022年7月9日
出演:ヴァイオリン 廣津留すみれ
ピアノ 河野紘子
開演:14時(開場13時半)
会場:美浜町生涯学習センターなびあす(福井)
料金:一般2000円
高校生以下1000円
演奏曲目:・ガーシュウィン(ハイフェッツ編)
歌劇「ポーギーとベス」より
・ドヴォルザーク
我が母の教え給いし歌
・ドビュッシー
ヴァイオリン・ソナタ ほか
詳しくはこちら。
2022年7月5日
〜大人も子どもも、一人でも!
廣津留すみれコンサート&参加型音楽講座〜
出演:ヴァイオリン・トーク 廣津留すみれ
ピアノ 河野紘子
開演:19時半
場所:豊洲文化センター シビックセンターホール
参加費:大人(高校生以上)/5,500円 (税込)
子供(小・中学生)/3,500円(税込)
詳しくはこちら。
2022年6月26日
〜作家 林真理子のトーク・コンサート〜
出演:作家 林真理子 司会進行役 浦久俊彦
ソプラノ 小林沙羅 テノール 望月哲也
ピアノ 河野紘子
会場:YCC県民文化ホール 小ホール(山梨県)
開演:14時(開場13時半)
*チケットのお求め等、詳しくはこちら。
2022年6月12日
新実徳英先生指揮、あい混声合唱団と共に出演しました。
2022年5月15日
ーそのあとがあるー
出演:指揮 相澤直人
ピアノ 松本望 渡辺研一郎
河野紘子
会場:小金井 宮地楽器ホール(JR中央線 武蔵小金井駅 南口駅前)
時間:16時開演(15時30分開場)
チケット:全席自由2500円
詳しくはこちら。
2022年3月20日
気軽にクラシック。
作家 林真理子のトーク&コンサート
出演:林真理子(作家)
小林沙羅(ソプラノ) 西村悟(テノール)
河野紘子(ピアノ)
浦久俊彦(ナビゲーター)
時間:14時開演(13時開場)
会場:(本館)関西医大 大ホール
料金:A席 4,000円 B席 3,000円 C席 2,000円 高校生以下 1,000円(全席指定・消費税込)
曲目:プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より “わたしのお父さん”
歌劇「トスカ」より “星は光りぬ”
歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ”
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(ピアノソロ)
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より “冷たき手を” “私の名はミミ” “愛らしい乙女よ”
カタラーニ:歌劇「ラ・ワリー」より “さよなら故郷の家よ” ほか
チケットのお申込み:枚方市総合文化芸術センター WEB https://hirakata-arts.jp/ticket/
チケットデスク 0570-008-310(ナビダイヤル)受付時間(10:00~17:00)
主催:枚方市総合文化芸術センター指定管理者 アートシティひらかた共同事業体
お問い合わせ:枚方市総合文化芸術センター本館
電話受付:072-845-4910(休館日:第4火曜日、12/29~1/3)
2022年3月13日
〜華麗なるロマン派オペラの世界〜
出演:ソプラノ 鷲尾麻衣 テノール 工藤和真
ピアノ 河野紘子
場所:三島市民文化会館小ホール
時間:11時開演
プログラム:プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より
私のお父さん(ソプラノ)
歌劇「トスカ」より
星は光りぬ(テノール)
歌劇「トゥーランドット」より
誰も寝てはならぬ(テノール)
ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」より
ラララの二重唱(ソプラノ&テノール)
マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ 間奏曲(ピアノソロ)
2022年3月6日
林 真理子セレクトによるオペラ・アリアの魅力とクロス・トーク!
出演 トーク:林 真理子
ソプラノ:小林 沙羅
テノール:望月 哲也
ピアノ:河野 紘子
ナビゲーター:浦久 俊彦
会場:三原市芸術文化センター ポポロ
開演:15時(14時15分開場)
入場料:一般 4,900円
ポポロクラブ会員 4,500円
ペア 9,500円
U25 1,500円
予定曲目:プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より "わたしのお父さん"
プッチーニ/歌劇「トスカ」より "星は光りぬ"
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(ピアノソロ)
プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」より "冷たき手を""私の名はミミ""愛らしい乙女よ"
プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より "誰も寝てはならぬ" ほか
チケット取扱 ポポロ、ポポロオンライン、イープラス
主催 (一財)みはら文化芸術財団
企画・制作 (一財)欧州日本藝術財団
お問い合わせ 三原市芸術文化センター ポポロ Tel:0848-81-0886